SAKURA LURE DIVISION  釣行記 イメージ画像

トラウト

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。皆様は、オールドスプーン等によく付いている赤いペラペラしたやつ、ご存知でしょうか?何故、あれがついているのか?ついてなくても釣れるし、付けるために一手前かかるし…今やあまり見かけないモノです。今回の鱒はそれについてもお
『鱒釣りの知恵?』の画像

皆様、こんにちは。新潟の栃堀です。今年は所用が重なり中々釣りに行けない日々が続いておりますが、それでも先週は釣仲間二人と北陸方面へ遠征し、本流をメインに何河川かを回って来ました。結果は散々で、一人1本、何かしら鱒族が釣れてくれたらヨシ!という位の状況下で
『春の遠征釣行と地元の恵』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。寒い日が続いております。こちら宮城ではサクラマスの釣果も聞こえてきている中、先ずは腕ならしに近くの管理釣り場へ行ってきました。前日から気温も下がり、魚の活性は低いだろうと思っていましたが、案の定激シブな状態。リーダーを
『2023初トラウト釣行in宮城』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。渓流シーズンも終わり、いろいろなトラウトの写真を見て思い出を振り返っていると…無性にやりたくなる(^_^;)そんな事はございませんか?そんな渓流好きに特効薬的な場所は存在します。CR区間ですね(^o^)今回は宮城の荒尾川にお邪魔して
『秋雨の荒雄川C&R区間釣行』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。地元河川を遊んで来ましたが、今回はちょっと趣向を変えて、私が勝手に(^_^;)思っている魚の気持ちを考えてみようと思います。魚になって(笑)・・・・・・・・・~俺は6月のニジマス~ようやく動きやすい季節になってきた。暑くもなく寒
『とある河川、6月のニジマス』の画像

↑このページのトップヘ