皆様、こんにちは。
新潟の栃堀です。


今日は久しぶりに地元である柏崎サーフで釣りをすることにした。
そこは慣れ親しんだ子供の頃からの遊び場で、貝を拾い魚を捕った。
それは今でも変わらない。

海はべた凪に近い波高予報だったので、スズキ狙いの早出特打はせずに自宅で朝食を済ませてからゆっくり出陣。
青物かフラットフィッシュでも釣れたら良いのだが…


さて、現場に到着すると駐車スペースが全く無い程の混雑ぶり。
他県ナンバーの釣り客が殆どだが、それは大変有難い事でもある。

地元で釣りをする予定が空きポイント、空き駐車スペース、魚の気配を探して西へ東へ、あっとゆう間に隣町。
しかしそこは更に増し増しで人が多かった。

普段ならここで高速道路に乗り西の端か東の端を目指すのだが、今回は地元に舞い戻った。

289664995_3398216197168382_8221481457842992872_n

文字通り右往左往した所で要約ガラ空きエリアをセレクトし、いざ広大なサーフへ!


静かな海にルアーは28gジグヘッドワームとし、3投目のキャスティングで手応えあり!
やはり海の魚は強い引きである。

今回使用しているロッドはSAKURA LURE DIVISIONさんのW.o.r.C9'7"Class10だ。
くるっと綺麗な弧を描いて力強く魚の引きに追従している。
頼もしく、そして凄く楽しいロッドだ。


上がったのは50cmちょいのマゴチ。

307039738_3398216093835059_3301421199590825910_n
310028508_3398216143835054_4720076617582638050_n

思った程のサイズではなかったが、これに気を良くしてその後2時間以上キャスティングを繰り返すが全く異常無し。

今日の釣場は大変混雑しているし、お昼時、これでストップフィッシングとして、無性に食べたくなったつけ麺で腹ごしらえしてから帰宅しました。

307339151_3398216353835033_3634144719726404839_n

それではまた次回の釣行まで。
皆様もご安全に良い釣りを楽しまれて下さい(*^^*)

310002170_3398216170501718_5546174420874391969_n




使用ロッド/ SAKURA LURE DIVISION C3+ W.o.r.C 9'7" Class10
初期ドラグ設定/ ドラグチェッカーを使用して0.7㎏
釣行日/ 10月16日(日)