皆様、こんにちは。北九州の永田です。秋のハイシーズンに向けて河川の様子見に行きました。入る河川は、北九州の1級河川遠賀川。この日は満潮から下げで河川に入り、地形変化のある場所に着いているシーバスを狙いました。流れが速くなり、ヨレに着いているであろうシーバス
2021年11月
WorC本領発揮!サーフのショアジギング
皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。「ジグ投げてサゴシ釣る!」と思い立ち、午後のわずかな時間を有効に活用しようと車を走らせた。ところが、ポイント2か所を覗いてみるも、潮が効いてない上にベイトの姿も皆無。一度もロッドを振ることなく、さらに移動を繰り返す。たどり
上州利根川の冬季間ニジマス釣場へ!
皆様、こんにちは。新潟の栃堀です。噂にきいていた利根川本流のニジマス、ハコスチも放流されているとかで、トラウト好きな釣り人にとっては夢のあるフィールドだ。 同僚のIさんと兼ねてより計画をしていた。 午前8時に受付を済ませてからいざ本流に向うのだが、ざっと釣
サーフのヒラメ in糸魚川
皆様、こんにちは。新潟の栃堀です。新潟県は最西端、糸魚川地区のサーフに釣行しました。ポイント到着はam7:00。新潟県は長いので、am5:00に家を出ましたが、端っこまではそれなりの時間が掛かってしまうのです。波高予報では0.5mなのですが、ウネリもあり、時折高波も来ま
サーフのルアーゲーム!
皆様、こんにちは。新潟の栃堀です。10月31日(日)は大変気持ちの良い秋晴れとなり、海はベタ凪でナブラがいつ発生しても良い状況です。高速道路を使って1時間程度走り、朝6時30分ポイントに到着。水面は全く変化なし。夏なら海水浴にちょうど良い感じ。とりあえずミノーか