SAKURA LURE DIVISION  釣行記 イメージ画像

2022年05月

皆様、こんにちは。北九州の永田です。仕事が終わって、上げ潮の満潮前に、北九州港湾部に行き久しぶりにベイトタックルを使ってのシーバスフィッシング。しかしバチ抜けも少なく、シーバスからのバイトが1回だけあったのみ。。。こんな事もあろうかとチニングセットも持って
『バーサタイルロッドで楽しむナイトゲーム』の画像

皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。先日、古くからの友人をお迎えし地元河川の源流域へ足を運んだ。私の役目は源流ガイドで、ターゲットはイワナである。4月も半ばを過ぎ、「水温も安定し始めとるやろし、そろそろイワナの食いも立ってきているんちゃう?」との目論見である
『天神川源流域で岩魚ガイド釣行』の画像

皆様、こんにちは。神奈川の西村です。5月20日金曜日乗合船開幕から3日目の相模湾夏の風物詩シイラ釣行に平塚港の庄三郎丸さんより出船して来ました。当日は予報も良かった事もあり船宿に到着するなりプロアングラー、メーカー代表、フィールドテスター陣が勢揃い。前日の状
『シーズン到来!相模湾シイラゲーム』の画像

皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。私のホームグラウンドである鳥取中部エリアでは、例年3月末から4月の声を聞く頃に、シーバスが海から河川に入り込んでくる。とはいえ、3月末頃といえば、冷たい雪解け水『雪代』の影響をまだまだ受けやすいシーズン。早い時期に河川へ遡上
『W.o.r.C7'4"で狙う 雨後の川鱸』の画像

皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。釣り以外の魚遊びとして、玉網を使った魚掬い「ガサガサ」が大好きである。自宅から、車で5〜10分程度の河川でいろいろ採れる好環境に身を置いているのだが、たまにいくガサガサで網に入った魚たちとの触れ合いは、「魚類好き」な自分にと
『ガサガサからのレインボー&高知遠征釣行』の画像

↑このページのトップヘ