こんにちは。
福岡の永田です。
この時期のコノシロパターン絶頂期は楽しいですね。
この日はコノシロが沖にいる群れと、ショアラインに近い所で沈んでいる群れがきっちりと分かれている状況でした。
沖の流れが速くなり、コノシロの群れが水面に集まりジワジワとショアラインによって来る。
そして手前のコノシロが水面に集まって二つの群れが合わさって大きな群れになると、シーバスのライズが始まる状況の中で、なるべく群れの外側にルアーを投げて捕食のタイミングを探る。
コノシロの群れにゴツゴツと当たり、抜けたタイミングでシーバスのバイトが出た。
この時がコノシロパターンでの一番ドキドキする瞬間ですね。
コノシロを沢山食って、コンディションが良いシーバスの引きはとても強烈だが、C3+ W.o.r.C 9'7"は負けません。

楽しくやり取りして、ナイスコンディションのシーバスを釣り上げることができました。
まだまだコノシロパターン楽しめるので、皆さんも寒さに負けずに、河川に通い詰めて行きましょう。

【タックル】
リール:4000番
ドラグ設定:1kg
ライン:PE2号
リーダー:30lb
コメント