こんにちは。
福岡の永田です。
梅雨シーズンのシーバス釣りに行ってきました。
梅雨といえば、雨が降った後の濁りや増水の釣りになります。
この際大切にしているのは、シーバスが好む強い流れを探すことです。
この日は雨後で河口堰が開いており、その強く太い流れがありました。
下げ潮のタイミングで岸際に強い流れが近づいてきたのでまさにチャンス到来です。
この日のタックルは、ゆっくりとルアーを引きたいのでベイトタックル(C3+ W.o.r.C 8'7" Class8)にノーマルギアのベイトリールの組み合わせ。
12cmの流れでも暴れないミノーをダウンクロスで、ゆっくりと引いてくると...流れの際でシーバスが喰ってきてくれました。
元気なシーバスが流れに乗って走りますが、落ち着いて、やり取りはロッドに任せてやれば安心して取り込むとこまでもってこれます。
そろそろ夏本番ですから、シーバス達が川を行けるところまで遡上し始める時期になります。
これからも河川上流や小場所での釣りにはベイトタックルが欠かせないシーズンです。
次は河川上流部へシーバス釣りに出かけてみようと思います。
[タックル]
リール:ベイトリール300番
ドラグ:800g
ライン:PE2号
リーダー:ナイロン25lb
コメント