皆様、こんにちは。
宮城県の西山です。
タイミングが合わず、なかなか鱒の顔を見ることが出来ないでいました。
でも、どうしてもあの感触と姿が見たい。
あんなカッコいいターゲットはそうそういませんし、時期も限られているので…
というわけでまた秋田へと。
ゴールデンウィークも明けて、緑も深くなりました。
車を止めた所にはワラビが沢山。
お土産は確保できそうです(笑)
混雑も少なくなり、気分良くポイントへ入ると、出迎えてくれたのは太くて長ーい大将様。
ここ釣れるよ、と言ってくれたような気がしました。
朝一は特に反応もなく、時間も7時をまわり、外した感がでてきました…
もう一度流してみよう。
ルアーをサイズダウンして、再度上流から入り直し、流れに馴染ませながらトイッチ。
流れを噛んだ瞬間でした。
一気にロッドをひったくるバイト!
これです。これがたまらないんです!
あとはロッドが仕事をしてくれます。
上がってきたのは立派な60超え。
写真を撮りたいのですが…良さげな場所まではまだ距離があり、その間のポイントを潰したくないのでとりあえずキャストしたらなんとまたヒット。
一本目に比べれば小ぶりですが紛れもないサクラマス。
まだポイントは続きましたがもう充分です!
久々に2本並べることが出来ました。
ああ、来てよかった…
もう充分でしたが、何か今日は何時もと違う気がする。
昼は暑いので…懐かしい景色を楽しみながらドライブ。
その後仮眠をとってから夕方に別な所に移動。
その後仮眠をとってから夕方に別な所に移動。
ロッドを7フィートに持ち替え、深瀬が続くポイントに入り、シンキングミノーを馴染ませながらトイッチ。
底石からのヨレに入った瞬間でした。
底石からのヨレに入った瞬間でした。
またしてもヒット。
感無量とはこのことを言うんですね。
翌日も休み、このまま続ければ明日も良さげでしたが…もう充分です。
最高の気分で納竿しました。
明確なバイトばかりでした。
これからはいよいよ5フィートで楽しむ季節になります。
ヤマメタックルで、ネットだけがデカイ姿。
ワクワクがとまりません!
皆様も良き釣りが出来ますように…
リール:シマノ c3000hg
ルアー:メテオーラ70 メテオーラ63
ライン:pe1.2 リーダー12ポンドサンヨーナイロンZO-6 4ヒロ 柏木ノット改にて接続
ドラグ初期設定1.5kg
コメント