こんにちは。
福岡の永田です。


今回は、福岡県南部河川の筑後川流域等に行って有明スズキを狙ってきました。

朝マズメは、瀬に着いているシーバスを狙いました。
ハクを捕食しているシーバスに小型のバイブレーションのリフト&フォールで、リアクションバイトで口を使わせる釣りです。

ロッドは「C3+ W.o.r.C 9'7" Class10」を使いました。
瀬にコンタクトさせると根掛かりしてしまいますが、フォールさせ過ぎないようにコントロールする釣りがこのロッドでなら難なくできるので、この日の根掛かりは0でした。

次に狙ったのはシャローのストラクチャーに着いているシーバス。
この時のバイトゾーンは足元から3m以内でした。

9cmのシャローミノーを通すとシーバスが捕食してきましたが、弾くことなくしっかりとシーバスを乗せてくれました。

2 (1)

午後には、筑後川本流の強い流れの釣りです。
ロングキャストして鉄板バイブでシーバスを狙う釣りなのでC3+ W.o.r.C 9'7" Class10が向いている釣り方です。
4時間キャストしっぱなしなのに、華奢な僕でもロッドが簡単に曲がって飛ばしてくれます。

鉄板バイブに待望のヒット。
コンディションが良く、手前のテトラ周りで走るは大暴れするはでしたが、無事キャッチすることができました。

54
3 (1)
6

次は超大型有明スズキを釣りたいですね。







【タックル】
リール:4000番
ドラグ設定:1.3kg(ドラグチェッカーで計測)
ライン:PE2号
リーダー:フロロ30lb