SAKURA LURE DIVISION  釣行記 イメージ画像

トラウト

皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。例年、3月~4月に良型ネイティブレインボーが狙えるポイントへ!昨年は本業が慌ただしく行くことが叶わなかったが、一昨年の3月にはサイズこそ40cm前後ながら、ひれピン極上ボディのレインボーの数釣を楽しんだ。また同年4月には、60cmは
『【春の虹鱒】最後に出会えた貴重な一匹』の画像

こんにちは。W.o.r.Cフィールドモニターをしております、北海道在住の荒です。北海道も初夏の日差しと共にエゾハルゼミが鳴き始め、渓流釣行の良い季節を迎えたので道東方面のお気に入り河川へ行ってきました。狙いはもちろん自然繁殖を繰り返しているワイルドレインボー。流
『初夏の北海道ワイルドレインボー』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。今年最後の釣り(予定)は、やはり流れのトラウトをと思い、前回いい思いをさせて頂いた栃木県の箒川へ行ってきました。先週の土曜日に放流があったようで、魚は間違いなくいる。ただ前日からの気温水温低下が気になるところですが…一
『箒川C&R区間釣行-その2-』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。渓流シーズンが終わると…何故か渓流に行きたくなる。 特に今年は思うように行けなかったから… 行ってきました栃木県箒川。 C&R区間ですが、禁漁期間でも流れの中でトラウトが出来る… 万年トラウト病を患っている自分には素晴
『箒川C&R区間釣行』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。皆様は、オールドスプーン等によく付いている赤いペラペラしたやつ、ご存知でしょうか?何故、あれがついているのか?ついてなくても釣れるし、付けるために一手前かかるし…今やあまり見かけないモノです。今回の鱒はそれについてもお
『鱒釣りの知恵?』の画像

↑このページのトップヘ