SAKURA LURE DIVISION  釣行記 イメージ画像

C3+W.o.r.C5'9"Class2

皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。例年、3月~4月に良型ネイティブレインボーが狙えるポイントへ!昨年は本業が慌ただしく行くことが叶わなかったが、一昨年の3月にはサイズこそ40cm前後ながら、ひれピン極上ボディのレインボーの数釣を楽しんだ。また同年4月には、60cmは
『【春の虹鱒】最後に出会えた貴重な一匹』の画像

皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。2月中に長らく停滞していた強い寒波。私のホームエリアである鳥取県では、平野部はそれほどひどい降積雪はありませんでしたが、山間部には結構な雪が降り積もりました。2月の後半にはそれまでの寒波がひと段落し、気温が一気に上昇。3
『トラウトシーズン開幕 in天神川』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。自身の仕事も忙しく、渓流ルアーで遊ばない日が続いておりました…が!もう9月も残り少なく、あのキレイなやつにしばらく逢えなくなるかと思うと…とても寂しくなります。というわけで、今日は最後になるかもしれない渓流へ。連日の雨で
『シーズン終盤の自然渓流』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。川の濁りも落ち着いたので、今日こそはと本流ヤマメ釣りへ。最近は昼に暑くなることが多いので、朝の時間だけ…という釣行が多くなります。また7月に入ると鮎釣りの方々で賑わうので…その前になんとかカッコイイ奴に逢いたいなと。河に
『本流のヒレハラスメント』の画像

皆様、こんにちは。宮城県の西山です。今年最後の釣り(予定)は、やはり流れのトラウトをと思い、前回いい思いをさせて頂いた栃木県の箒川へ行ってきました。先週の土曜日に放流があったようで、魚は間違いなくいる。ただ前日からの気温水温低下が気になるところですが…一
『箒川C&R区間釣行-その2-』の画像

↑このページのトップヘ