皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。私的な話で恐縮だが、当地鳥取県で私が従事するホテル旅館業は11月~12月に繁忙期のピークを迎える。「朝早くから夜遅くまで…」は当たり前。しっかり日数を頂戴している公休も、そのほとんどの時間を自宅でのPC業務に充てたりする日々が
C3+ W.o.r.C 8'7" Class8
梅雨シーズン。雨後のシーバス釣り
こんにちは。福岡の永田です。梅雨シーズンのシーバス釣りに行ってきました。梅雨といえば、雨が降った後の濁りや増水の釣りになります。この際大切にしているのは、シーバスが好む強い流れを探すことです。この日は雨後で河口堰が開いており、その強く太い流れがありました
W.o.r.C8'7"Baitで挑む春シーバス
こんにちは。福岡の永田です。春の釣り。産卵も明けて体力が回復してきたこのシーズンは、冬のスローな釣りから一転して、早い釣りにシフトしていく季節です。9-12cmのミノーを使って、早巻きでアピールして食わせる釣りになります。この日は場所も小場所でしたので、C3+ W
NEWモデル!W.o.r.C 8'7"ベイトでシーバス釣行
こんにちは。福岡の永田です。産卵シーズンのシーバス楽しむなら、睡眠時間を削ってでも行かなくっちゃ。深夜に起きて、せっせと支度して、30分後には釣りしている。この時期は、当たり前の行動。さて、今回は製品版の「C3+ W.o.r.C 8'7"Class8ベイトロッド」を使っての釣行
釣り納め&初釣り
皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。「釣納めするとしたら今日しかないかも?」一年で、最も日が短い「冬至」の12月22日。半日勤務で昼過ぎまでの仕事を終え、フィールドへと車を走らせた。移動時間を考えると釣りが出来ても2〜3時間だが、この日を逃したら年明けまで時間が