皆様、こんにちは。神奈川の西村です。連休中日の11/4、仲間の仕立てにお誘いいただき横須賀秋谷港の清四郎丸さんよりティップランへ行って参りました。事前情報だとこのエリア、ここ数日潮が動かず渋い釣果が続いているとのこと。ならば少しでも潮が動くであろう潮止まり前
C3+ W.o.r.C 6'5" Class2
おっかないヤマメ
皆様、こんにちは。宮城県の西山です。夏が近づくと、いつも憧れるんです。全身に力がみなぎっている、ギンピカの魚雷達に。今時期のヤマメは、たくさんエサを食べている個体が多いので、普段の倍以上の引きを魅せてくれます。そんな訳で、時間に余裕ができたとするならば…
秋雨の荒雄川C&R区間釣行
皆様、こんにちは。宮城県の西山です。渓流シーズンも終わり、いろいろなトラウトの写真を見て思い出を振り返っていると…無性にやりたくなる(^_^;)そんな事はございませんか?そんな渓流好きに特効薬的な場所は存在します。CR区間ですね(^o^)今回は宮城の荒尾川にお邪魔して
良型ヒット!河川中流のヒラスズキ
皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。不思議なことに、今シーズンはいつも川鱸(マル)を狙う中流域の瀬で、当地では珍しいヒラスズキが連発した。「当地では珍しい…」と言っても、河川でも30cm前後のヒラセイゴがヒットすることは少なくない。また堤防周りや波消ブロック周
自己新記録!夏のチニング攻略
皆様、こんにちは。鳥取の岸信です。夏場恒例の川鱸デイゲーム。今シーズンの傾向から、雨による増水の無い平水時は小型がメインと想定し、ULタックル片手にフィールドへ足を踏み入れた。ルアーは、4〜6cm程度の小型ペンシルやポッパーのみのTOP縛りだ!朝イチ、普段から足繁